top of page


ブラックオークと馬革のデスク
Desk / Black oak & Horse Leather
枯白の休憩室で3年ほど使用している革天板のローテーブルは、3年間かけて傷や汚れが馴染み使い込んだ表情をしています。
革の天板のいいところは、温かみのある質感やほどよい弾性、それに使い込むほどに変化していく素材感と思います。
カップなど食器を置く時、ノートPCなど電子機器を置く時にも、革はやさしく受け止めてくれます。マウスを動かす時の滑らかさなど、革天板のテーブルを使いながら、「革はデスクに向いているのでは」と思ったのがこのデスクができたきっかけです。
天板に使用しているダークブラウンの馬革は、表面をよく見ると本革に見られる「シワ」や「血筋」と呼ばれる質感があります。
フレームと足置きに使用しているブラックオークは、オークを化学変化で濃く染めてあり芯まで黒いのが特徴です。もし傷がついても芯まで濃いので傷もあじわいになります。
木も革も使い込むほどに艶が出たり味わいを増していきますし、それぞれの素材の変化とともに愉しんでご使用いただける方におすすめです。
*革は、傷や汚れがつくと最初は気になるかもしれませんが、本革ですので次第に馴染んで味わいとなります。経年変化を楽しむ気持ちでご使用ください。
*革はほどよい固さがあるので書き物にも向いていますが、先の細いボールペンなどご使用の際は下敷きをご使用されたほうがいいかもしれません。


W1045 D740 H720
SOLD
送料:ランク C
例 / 首都圏宛:
8,855円+運送保険600円 税込
*現品一点限り
オーダーや在庫待ちはできません。
This item is one-off product.
We cannot accept made to order for this item.

枯白の休憩室で使用している牛革のローテーブル



bottom of page