top of page
dripstand_.jpg

Coffee Drip Stand
Aging & Care

コーヒードリップスタンドのメンテナンス

ご使用中の枯白のコーヒードリップスタンドをメンテナンスいたします。

*既にご使用くださっている方に向けたサービスです

ご使用中のコーヒードリップスタンドを枯白の工房までお戻しいただければ

メンテナンスをしてご返送させていただきます
 

​料金:

一律 税込2,500円 (枯白の工房からお客様への返送料込)

*枯白の工房へお送りいただく際の送料はお客様ご負担になります

期間:

工房に到着後、10日〜30日のメンテナンス期間をいただきます

  • 傷や汚れがあっても、そのままご使用いただいて問題はありません

  • ご自身でメンテナンスをしていただくこともおすすめです
    (メンテナンス方法はYouTubeページでもご案内しています)

お手入れの流れ

1

(お客様)お申し込み​

ページ下のフォームよりご連絡ください

すぐにお申し込みすることも、まずはご相談することも可能です

2

(お客様)発送

ご使用中のドリップスタンドを枯白の工房へお送りください

発送先住所はこちら

*1のお申し込みが完了後に発送してください

発送の送料はお客様ご負担になります

お好みの方法で発送ください

3

(枯白)メンテナンス

到着から10〜30日の期間、メンテナンスのためお預かりいたします

4

(枯白)返送​

完成写真をお送りします

ご返信をいただいた後に発送いたします

返送の送料は枯白負担になります(返送料込み)

before2_edited.png
F416F72D-0B24-4FEF-8E66-870EB7D7E2CD_1_105_c.jpeg
dr-m-a4.jpg

A

透明→透明仕上げ

B

濃い色→濃い色仕上げ

157BB4F3-DFD4-40E1-891F-C85046744DA6_1_105_c.jpeg

C

木地色→濃い色

dr-m-a4.jpg

D

木地色(無塗装)仕上げ

C 木地色→濃い色に塗装

A

基本的に、木の素材感を残す「透明オイル仕上げ」のメンテナンスになります

B

グレーやブラウン、黒色にタイニン染めがされているドリップスタンドは、

  • そのまま透明オイルで馴染ませて仕上げる

  • 黒またはブラウンに着色して仕上げる
    のどちらかをお選びください。

(再びタンニン染めをすることはできません)

C

汚れやシミが気になる場合は、濃いオイルで馴染ませることもできます

本来の色の上に塗装する方法ですので、汚れが強い場合のみお選びください

D

無塗装で仕上げてあるものは、基本的にそのまま無塗装で仕上げます

メンテナンスサービスのお申し込み

お手入れ内容について

ご希望のお手入れ
A そのままクリアオイル
B 濃い色→濃い色
C 薄い色→薄い色
D 無塗装→無塗装
E お任せ
F その他
希望の仕上がり
真鍮のメンテナンスについて
今のままがいい
くすんだ状態は残しつつ磨いてほしい
元の真鍮の金色に磨いてほしい

お支払い

フォーム入力後に決済とお申し込みを完了できます

まずはご相談の方はチェックを外してください

お客様情報

--------

送信ボタンを押すとすぐに送信されます。

(ご入力内容の確認はありません)

■ご注意事項

仕上りはお任せになります

メンテナンスを施すと、現状から色味や質感に変化が生まれます

メンテナンス後の仕上がりはご相談をさせていただきますが、"お任せ"になります

​​

メンテナンス期間について

出張などの都合で期間が延びる可能性があります

​​

コーヒードリップスタンドについて

メンテナンスサービスは、枯白のコーヒードリップスタンドに限ります

 

対象地域は日本国内です

メンテナンスサービスは、枯白のコーヒードリップスタンドに限ります

工房への直接持ち込みも可能です

ご希望の方は、備考欄にてお知らせください

1点あたりの料金です

複数ご希望の場合はご相談ください

ドリップスタンド以外の作品のメンテナンスは、現在のところお受けしていません。

ご相談を終えた方

決済がうまくできなかった場合は

こちらからカートに追加して決済してください。

PB302798_a_4-min2.jpg

kokuproducts.com

  • Instagram
  • スレッド
  • Facebook
  • Youtube

Copyright © 2021 枯白 KOKU. All Right reserved.

bottom of page